大人になって食いっぱぐれないように神様にお願いする「御食初め」の儀。
本当は生後100日目らしいですがうちは110日目。
高齢出産のため、ヒカルとぼくが亡くなった後に、健太が食いっぱぐれたら大変だというヒカルの親心も分かるので、信心深くもないのですが、昨日に買い出しを済ませて朝から料理スタート。
お宮参りしたときに森戸神社で頂いた塗り膳セット(こちら)があるので、可能な範囲で仕来りに従ってみた。
するとお節料理に近しい験担ぎのオンパレード。
・吸う力を強めるためのお吸い物
・穴の空いたレンコンは先の見通しがいい様に
・タコは多幸
・里芋は粘り強く
・梅干しは皴ができるまでの長寿
・筍はすくすく真っすぐ育つ
・鯛は目出度い
・海老は腰が曲がるまでという長寿などなど…
ほぼオヤジギャクじゃん(^^;
途中で貝を買い忘れたことに気づいたのですが、貝の意味って、2つが合わさる様にいい伴侶に巡り合えますように云々。
御食初めで貝を食べたらいい伴侶が見つかるなら、結婚相談所要らないと思うのですが
「高齢出産だから若くして両親がいなくなるのに、伴侶が見つからなかったら、健太が独りきりでかわいそう」
というヒカルの気持ちも分かるので、料理の途中であさりを買いに出てお吸い物作りました。
本来は食べる(まだ離乳食も食べられない時期なので、料理を少し口に当てるだけ)順番もあるらしいですが、そこまで精度高くやってられないので適当に。
歯固め石の風習(こちら)は知らなかったので勉強になった。
しかし、常にモグがちょっかい出してくるのが笑った。
面倒見のいいお兄ちゃんだ。