ちょっとだけ久しぶりの京都出張。
前回の出張で新幹線内(東京〜新大阪間)はdocomo Wi-Fiが利用できるのを思い出した。
最近、外出時はスマホのテザリング機能でネット接続しているので、新幹線内のWi-Fiは魅力的なのです。
だってXiのLTEは速いけど、新横浜を過ぎたら、あとは京都までは名古屋の駅周辺だけしか繋がらない。
そうなると3G回線で接続になりますが、これが前時代的に遅い。
さらにトンネルに入る度に接続が切れるので、新幹線移動中に(新幹線を追い越すほどのスピードで)メール対応しようと思うと、頻繁に接続が切れるのはかなりストレスなのです。
そうなるとWi-Fiはスピードも十分だし、さらにトンネルに入っても接続切れないのが素晴らしい。
しかもテザリングを使いまくっていると月間7GBの帯域制限に引っかかりそうなので、仕事関係の(画像データたっぷりの)メール対応するならWi-Fiに限るわけです。
…がしかし。
前回の京都出張時の東京に戻る車中であれこれ試しても設定がうまく行かず、目黒に着いてからdocomoショップへ駆け込んで「docomo Wi-Fi かんたん接続」が使える様になりました。
これで無料で駅や新幹線のWi-Fiスポットが使えます。
そして今日。
京都までの新幹線移動の2時間で一気に仕事を進めようと、席に座るやいなやXperia GXを取り出し「docomo Wi-Fi かんたん接続」のアプリを起動してみるもXperia GXにプリインストールされている「エリア連動Wi-Fi」がバッティングして巧く繋がらない。
あちゃーー。
なにこれ…。
どうにもならないので「エリア連動Wi-Fi」を強制終了させてから「docomo Wi-Fi かんたん接続」を再起動。
すると新幹線内のdocomo Wi-Fiに接続できた!!
…がしかし。
Wi-Fi拾ってるときって、Wi-Fiでテザリングできないじゃん。
当たり前かも知れないけれど、これは盲点だった。
慌ててUSBテザリング用のアプリ「Klink」のIntel Mac版をMBPr13にインストール。
Xperia GXのKlinkを起動してテザリングStartして、MacのKlinkを起動してテザリングスタートしたら、やっとこさ「新幹線の車中でdocomo Wi-Fiをスマホで拾って、スマホでテザリングして、Macをインターネット接続」という目標が達成できた。
しかしUSBテザリングなので手持ちのiPod touchはネット接続できないなどの微妙な不便さあり。
さらにWi-FiなのにXiの方が速かったりしてなんだかいまいち。
そしてさらにWi-Fi接続時だけ、端末で撮った写真をEyeFi軽油でMacのローカルにアップデートする設定にしてるのですが、それが起動しちゃって、いますぐMacにデータ移行する必要のないモグの写真が大量にアップロード〜ダウンロードされる始末。
なんだかなー。
便利なんだけど不便なんだよなー。
ほんと一長一短という感じ。