クララが立った(その13)

献立は   ・有機玄米   ・鯛の煮付け(ゴボウとフキを添え)   ・厚揚げ   ・昆布の煮物の胡麻和え   ・トマトと大根と海藻のサラダ(自家製大葉と蕎麦の実を散らし)   ・ニラと溶卵の味噌汁  でした。  … 1キロの肉を作るには100キロの牧草が必要で、100キロの牧草を育てるには1000キロの水が必要なのだ。

世界は…

バックグラウンドのトーンを落としたのでカラム背景の白が引き立って、まるで夜になってマップが暗くなってるのに、ライトの影響を受けずに発光してるキャラの様だ。  … しかし黒が多い写真をアップしたり、文字で空間を埋めれば、必然的に発光部分が減るから目に優しくなるはず。

世界は変わった

そのあたりの意見を踏まえつつ、基本的には読みやすさ最優先よりは自分の趣味に寄せたいという思いもあり、落とし所としてはこのくらいかと。  … なぜならブログのフォントサイズを変えようと思ったのはボクが変わったからであり、ボクが変わった以上は、ボクが認識する世界が変わったという事に他ならない。  

クララが立った(その12)

本場讃岐饂飩は食べた事がないので分からないが、お気に入りの 恩家@学芸大学 に近い歯ごたえと喉越し。… 水曜日に痛風が発症して病院に行ってから未だ3日だけど、この3日は酒を1滴も呑んでないし一口も肉を食べてない。

世界を変える

夜に会って飲み食いする以外にも人とコミュニケーション取ったりお礼する方法はあると思うんだが、後輩と、後輩の彼女と、ヒカルと、ボクという4人だと30代と40代の集いになるわけだ。… この根底には、こちらから屈んで目線を子供目線に下げるんではなくて、ボクはボク目線でモノを作るから、興味がある人は背伸びするなり、逆に上から降りてくるなりして、ボクの目線に合わせてくれというエゴがある。

クララが立った(その10)

入院ってのはいわゆるあの世サイドに近いので、そこから日常を眺めると、今までの日常が非日常に思えて視点が変わると書いてあった。   入院中に考える事は日常で考える事とは一線を画していて、入院する度に作風が変わるのだと言う。